ものづくり補助金のセミナー登壇
こんにちは。先週、東京商工会議所様の職員向け研修にて、2日間にわたり「ものづくり補助金の支援者向けセミナー」の講師を行ってきました。1日目は「ものづくり補助金の内容と申請書のポイントを学ぶ」ということで、採択される申請書の書き方のポイントを事例を交えて講義。2日目
CFJからのお知らせや役立つ情報を発信しています。
こんにちは。先週、東京商工会議所様の職員向け研修にて、2日間にわたり「ものづくり補助金の支援者向けセミナー」の講師を行ってきました。1日目は「ものづくり補助金の内容と申請書のポイントを学ぶ」ということで、採択される申請書の書き方のポイントを事例を交えて講義。2日目
先週4月22日に2016年版の『中小企業白書』と『小規模企業白書』が閣議決定されまして中小企業庁のサイトに公表されました。http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/160422hakusyo.html中小企業白書では中小
本日無事に株式会社コムラッドファームジャパンの第1期目を終えることができました。昨年の10月より会社をスタートさせまして、あっという間の1年。駆け抜けていくように過ぎて行きました。いいことも悪いことも、会社を経営するということがどういうものかということを感じた1年目。
こんばんは。先週末に採択発表がありました小規模事業者持続化補助金ですが、無事に採択されていました。これまで支援者の立場で持続化補助金の申請支援は多数してきましたが、ちょうど自分たちの会社でも新規事業の計画がありましたので、今回申請することにいたしました。結果として
こんばんは。6月1日から正社員として新たな仲間を迎えた弊社ですが、1ヶ月が経ちやっと歓迎会を開催することができました。歓迎会の場所は弊社から徒歩10分くらいのところにある「キングステーキ」さん。水道橋駅近くにございます。こちらでがっつりステーキを堪能してき
こんにちは。月末ということで色々と事務処理しないといけないことがあったり、仕事もたまっているので会社に出社。室内にこもって仕事してましたが息がつまるだけなので、陽も落ちてきたのでテラスへ移動。こんな感じで仕事しています。むこうに武道館のタマネギもみえて
こんばんは。今月は「補助金の右腕」サービスが大変好評いただきまして、非常に多くの事業者様の事業計画策定のお手伝いをさせていただきました。ご依頼いただきました事業社様には改めて御礼申し上げます。引き続き、皆様の事業成長の後押しをお手伝いさせていただければと思います。
5月2日、3日と弊社の役員で軽井沢に戦略合宿に行ってきました。昨年も創業準備合宿と題して軽井沢に行ったのですが、今年は弊社の第1期役員合宿と題して会社の行く末をとことんまで話してきました。2日間で合計10時間、お酒が入った時間も入れると約12時間にわたる会議を重ねて、各事
とある案件の市場調査をするためにいい資料はないかと探していたら業界団体が提供している統計集を見付けました。手ごろな値段で買えるので、早速取り寄せてみましたが約300ページにおよび分厚い冊子が届きました。調査に必要な情報が一冊にまとまっているので大変助かります。この
こんばんは。明日は川崎信用金庫様主催のセミナーで「ものづくり・商業・サービス革新補助金申請書作成ポイント」というテーマで講演をさせていただきます。http://www.kawashin.co.jp/k0oshirase/2015-0318-0951.pdf今年