平成26年度の補正予算が成立しました。
補正予算が成立されましたね。少し遅れたのは、人質事件の対策のためでしょうか。経済再生と財政健全化の両立を目指す安倍内閣は、地域住民生活等緊急支援交付金や中小企業への支援を始め、様々な施策に対して大規模な予算を計上しています。さて、先日さいたま新都心の合
補正予算が成立されましたね。少し遅れたのは、人質事件の対策のためでしょうか。経済再生と財政健全化の両立を目指す安倍内閣は、地域住民生活等緊急支援交付金や中小企業への支援を始め、様々な施策に対して大規模な予算を計上しています。さて、先日さいたま新都心の合
こんばんは。遅い時間に1人で社内にいるとフッと社内を見渡して何か面白いものがないかと探したりします。そこで目に入ったのがこちら。こちらは日めくりカレンダー。昨年の酉の市に行ったときにいただいたおめでたそうな日めくりカレンダーです。これを見て気付いた
※メールマガジンで配信したバックナンバーを紹介しています。皆様。こんにちは。2015年1月9日に平成26年度補正予算案、2015年1月14日に平成27年度当初予算がそれぞれ閣議決定されました。これを受けまして、経済産業省より関連予算の概要が公表されまして、これ
こんばんは中小企業診断士試験ではおなじみの同友館さまから、「中小企業診断士試験 1次試験過去問題集」が出版されます。本書の経営情報システムの解説につきまして執筆させていただきました。数ある過去問題集の中でも、この書籍の特徴は、1冊で対象年度すべての科目
こんにちは。当社宛に送られてきたダイレクトメールに社名入りのボールペンのサンプルが入っていました。こうして直接サンプルが届くと、なんとなく作ってもいいかなっと思いますね。思ったよりお値段も高くないので、当社のノベルティグッツとして採用しかと悩み中です。
こんばんは。代表取締役社長の平阪です。本日は久々にアジトで事務作業をする時間がとれました。昨年末にインフルエンザになり、年末年始は家に閉じこもっていました。その後体調がすぐれない日が続く中、仕事始めをむかえまして、かなりバタバタと今年のスタートをきってしまいま
弊社の営業日も今年最後となりました。本年は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございました。来年もコンサルティング事業をはじめ、コンテンツも充実させ、お役に立てるよう努めて参りますので、より一層のご指導、ご鞭撻の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
こんばんは。昨日は、弊社が大変お世話になっている「正林国際特許商標事務所」様を訪問してきました。いろいろと情報交換をさせていただいたわけですが、その中で平成26年4月に成立しました特許法等の一部改正の法律について、いろいろと教えていただきました。特に、商標において
こんばんは。早いもので12月。わが社も設立から2カ月を迎えました。日々少しずつ少しずつ、会社として目指すべき方向にむかって進んでいます。さて、いま弊社では新規事業の立ち上げをしていまして、連日メンバー一同遅くまでがんばっています。いよいよ来週には発表できる
こんばんは。先日事務所にまたまた開業のお祝いが届きました!ワタクシが理事長をつとめていますNPO法人YTD創業支援センターの仲間からいただきました。こちらは「幸せの木」。どうやら育てるとグングンと大きく成長するようです。「この木と同じく会社も大きく