こんにちは。株式会社コムラッドファームジャパンの白石です。
バタバタしているうちに1週間空いてしまいました(*_*;スミマセン
さて今日は、「どんな事業で創業する?」の記事内リストの2番目、「将来性がある業種ですか?」に注目してみましょう。
まずは、あなた自身の感覚ではどうですか?その事業は将来性がありそうですか?
直観とか感覚って大事なんですよ。
だってあなたはその事業の情報を多少なりとも持っているんですから。
そしてやるのはあなたなんですから。
ただ、客観的な将来性も見てみましょう。
例えば、
● その業界の市場は伸びていますか?
(「○○業界 市場動向」などとググってみると出てきます。)
● その事業の競合他社はどのくらいいますか?
(「事業名 シェア」などとググってみると出てきます。)
● 顧客のニーズはありますか?
(実際に顧客になる方から地道に聞き取るのがいちばんです。)
● その事業はいずれITやロボットなどに取って代わられないですか?
(最近のITやロボットの情報から探ってみてください。)
このように質問してみると、客観的な視点も入りその事業はグッと現実的なものに近づきます。
自分の視点と第3者の視点、どちらの視点からも見てみてくださいね。
…書いていて思ったのですが、これって就活の時にも大事な視点ですね。
かつての自分に教えてあげたいです(´・ω・`)
The following two tabs change content below.
白石夏子
2016年4月中小企業診断士登録。
地方の私立大学職員での経験を経て、現在は株式会社コムラッドファームジャパンにて創業支援や補助金申請支援を実施。中小企業・小規模事業者向けに経営支援サービスを提供している。
最新記事 by 白石夏子 (全て見る)
- 千葉県助成事業のご案内 - 2017年3月9日
- 創業における資金調達 - 2017年3月2日
- 商業・サービス業・農林水産業活性化税制の延長のご案内 - 2017年2月27日
- 東京都の事業者様向け助成事業が始まりました。 - 2017年2月22日
- 一息つきました。 - 2017年2月2日