九州地方にある熊本地震の影響を受けた小規模事業者向けに、販路開拓などの取り組みに対する経費の一部を補助する補助金の公募がスタートいたしました。
先日まで公募されていた小規模事業者持続化補助金と同じスキーム(申請書作成後、最寄りの商工会議所・商工会にて確認が必要)となっていますが、補助上限額や応募対象者などに変更があります。
—————————————
<従来の小規模事業者持続化補助金との変更点>
公募対象者:九州経済産業局管内(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)の小規模事業者で、熊本地震の影響で顧客・販路の喪失という状況に直面した事業者
補助上限額:
200万円 熊本・大分に所在する事業者
100万円 他県(福岡、佐賀、長崎、宮崎、鹿児島)に所在する事業者
審査の観点:
熊本地震の影響が加味される
公募期間:
平成28年5月31日(火)~
第1次締切:平成28年6月24日(金)[締切日当日消印有効]
第2次締切:平成28年7月29日(金)[締切日当日消印有効]
—————————————
予算規模は25億円、約1,500者の採択が見込まれています。
平成27年度補正予算の小規模事業者持続化補助金との重複した採択は受けられませんのでご注意ください。
以下、参考URL
・中小企業庁の関連サイト
・全国商工会連合会の関連サイト
・日本商工会議所の関連サイト