本日、参議院での審議を経て平成29年度補正予算が成立いたしました。
これを持って、補正予算が動き出しますので、「ものづくり補助金」「IT導入補助金」「小規模事業者持続化補助金」などの各種補助金の公募が順次スタートする見込みです。
おそらく最初に動き出すのはものづくり補助金ではないかと思うのですが、さていつ頃スタートするのでしょうか。
過去の動向を見てみると以下のようになっています。
補正成立 | 公募スタート | 公募終了 | 二次公募 | |
---|---|---|---|---|
平成24年補正 | 平成25年2月26日 | 平成25年3月15日(金) | 平成25年3月25日(月) 平成25年4月25日(月) | なし |
平成25年補正 | 平成26年2月6日 | 平成26年2月17日(月) | 平成26年3月14日(金) 平成26年5月14日(水) | あり |
平成26年補正 | 平成27年2月3日 | 平成27年2月13日(金) | 平成27年5月8日(金) | あり |
平成27年補正 | 平成28年1月20日 | 平成28年2月5日(金) | 平成28年4月13日(水) | あし |
平成28年補正 | 平成28年10月11日 | 平成28年11月14日(月) | 平成29年1月17日(火) | なし |
平成29年補正 | 平成30年2月1日 | 平成30年2月X日 | 平成30年X月X日 | ?? |
これを見てみると補正予算成立により事務局が立ち上がり準備する時間が必要となるため、最低でも10日程度はかかっています。
そうなると、早くて来週末から3連休明けあたりが有力候補になるのではないでしょか。
ものづくり補助金は単なる設備投資ではなかなか採択されません。
そのため、単なる設備投資から会社の競争力強化につながるストーリー作りが重要です。
悩んでいても解決できないという事業者様は、ぜひ当社にご相談ください。
公募がスタートする今こそ、準備を始める最適なタイミングです!
※弊社では、本補助金・助成金について支援サービスをご用意しています。ご活用いただければ幸いです。
1、まずは無料の相談をしたい場合
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
2、専門家と一緒に事業計画の策定をすすめていきたいと方向け
補助金の申請書の作成を支援いたします。
専門家と一緒に事業計画に必要な内容をブラッシュアップし、補助金採択だけではなくより事業を成功に導くための計画づくりを支援いたします。